得トク買物術

花粉症薬(アレグラ)は、処方薬と市販薬、どちらがお得か

  1. HOME >
  2. 得トク買物術 >

花粉症薬(アレグラ)は、処方薬と市販薬、どちらがお得か

花粉症患者は、春の訪れが辛いです。花粉症薬のアレグラを病院で処方箋貰って購入する場合と、Amazonで購入する場合のどちらが安いか検証しました。結論として、大量に処方してもらうなら、病院行った方が安いようです。

病院で診察を受けてもらう場合

3割負担の7歳以上が平日日中にクリニックで受診して、大手薬局で薬を受け取った場合のシュミレーションです。<診療報酬>

健康保険で自己負担3割ですが、1分の診察で3千円も貰えるって、病院の時間単価高すぎですねw

 

薬局でアレグラを買う場合

アレグラは第2類医薬品なので、処方箋なくとも薬局やネットで買えます。

薬は、ネットで買うと、薬局の半額近くで買えてしまいます。

大体薬はすぐに必要なのでネットがなじまないかもですが、余裕があるならネット購入がおススメです。


【第2類医薬品】アレグラFX 28錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

比較してみると、、

 

28日分まではAmazonで購入した方が安いようです。一方で、処方箋で受取薬剤の単価が低いので、一度に大量に受け取る場合は、病院に行った方が安いようです。

 

結論

1か月分以上まとめて処方を受けるなら、病院に行った方が安いようです。

 

もちろん病院に行くには手間なので、価格だけ気にして大切な時間を無駄にしてはいけません。他に病院に行く用事があればまとめて処方してもらうのも一案です。

私は以前、子どもの予防接種ついでに、小児科がガラガラだったので、親の花粉症薬を処方してもらったこともあります。是非コスパを考えて、その時々に買い方を選択してください。

-得トク買物術